Gamerch
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁 攻略wiki

妖怪【ランク別】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー00000

Sランク

図鑑お名前見た目ランクどんな妖怪?
17天狗S日本独特の妖怪。様々な幻術や能力を持ち、山との結びつきが強く、山の怪異の多くは天狗のしわざとされている。そのため、山伏のような恰好をしていると考えられている。
18雪女S雪の降る夜に出現する女の妖怪。豪雪地帯に多く現れ、言葉を交わすと食い殺されるといわれている。赤い縞模様らしい着物をつけた、顔の白い女の姿をしているという。

Aランク

図鑑お名前見た目ランクどんな妖怪?
12タンコロリンA柿の実を取らずにそのままにしておいたものがタンコロリンという入道に化けたもの。赤い顔をしたこのタンコロリンは、町をさまよいでるという。
14油すましA熊本県天草の草隅越という山道に現れるという妖怪。油すましの話をすると、「今でもいるぞー」と言って出てくると言われている。
15つるべ落としA別名を釣瓶おろしともいい、大木の梢などからだしぬけに降ってくる妖怪。近畿、四国、九州で出現し、通行人を引っ張り上げて食らうといわれている恐ろしい妖怪。

Bランク

図鑑お名前見た目ランクどんな妖怪?
11一つ目小僧B十歳ぐらいの子供の姿をした妖怪。顔に大きな目が一つあり、悪戯をしにやってくるという。何者か問うと、必ず「だまっていよ」というのだという。
13亀姫B出現しやすい条件:ポップコーン太郎でトリプルソルトパックを販売
出現しやすい条件:NECO'sマルシェ フルーツで魔界のりんご 魔王を販売
会津の猪苗代城に現れるという妖怪。姫路の長壁姫とは姉妹といわれ、城主の命が尽きることを予言する。不思議な童のような姿をしているという。
16なまはげB出現しやすい条件:おでん屋 うぶごえで徳島限定おでん盛りスペシャルを販売
秋田県に伝わるという年中行事として有名。鬼の面にケラミーという養を着て出刃包丁を持って家々を訪れる。その時、「ナモミコはげたか、はげたかよ」等の言葉を唱える
20シーサーB出現条件:【全店販売!】特選ソーキそばを販売
魔よけの妖怪として有名で、とてもかわいい見た目をしている。沖縄県に伝わる伝説の獣で、悪霊から家を守ってくれると言われている。

Cランク

図鑑お名前見た目ランクどんな妖怪?
8キジムナーC出現しやすい条件:キャンディ娘でペロペロニャンディを販売
沖縄の妖怪で、カジュマルの古びた木の精霊といわれている。赤ん坊ほどの大きさで全身が毛に覆われている。魚や蟹を好み、魚は片目だけをくりぬいて食べるという。
9傘化けC一つ目で一本足の傘の姿をしており、舌を出して笑い、人をからかう愛嬌のある妖怪。昔から古い傘は化けると考えられていたらしい。
10小豆洗いC出現しやすい条件:ベビーカステラ おぎゃーでふわふわベビーを販売
夜の小川のほとりとか橋の下に出て、ショキショキと小豆をとぐような音をさせる妖怪。正体は様々に言われているが、いずれにしろ姿は見えずに音だけが聞こえるという。

Dランク

図鑑お名前見た目ランクどんな妖怪?
5ミンツチD北海道の河童のこと。頭におかっぱの頭髪はあるが水はなく、なかにははげ頭のものもいる。人を害したり、憑いたりもするが、逆に人を守ってくれることもあるという。
6コロポックルD出現しやすい条件:横浜中華 妖怪門で赤ちゃんチャーハンを販売
アイヌの人たちの間に伝わる妖怪であり、いたずらも悪さもしないおとなしい小人。コロポックルとはアイヌ語で「蕗の葉の下に住む人」という意味である。
7アマビエD出現しやすい条件:ネコの国の不思議なカフェでネコ舌コーヒーを販売
出現しやすい条件:NECO'sマルシェ ベジタブルでおばけトマトのカクテルを販売
熊本の海中に現れる、人魚の分類といわれ光を放っている妖怪。海中からでてきて人間に予言めいたことを言い残しふたたび海中に去ったという。

Eランク

図鑑お名前見た目ランクどんな妖怪?
1河童E「川太郎」と呼ばれることもある、頭に皿のあるおなじみの妖怪。手には水かきがあり、食べ物はキュウリを好む。相撲が大好きで子供を相撲に誘う。
2かわうそE出現しやすい条件:老舗団子 デザート庵で星の砂団子を販売
化けるのが得意な妖怪といわれ、「誰だ」というと「アラヤ」と答えるという。かわうそにだまされた人間はとたんに元気がなくなり、なにかにとりつかれたようになるという。
3セコE出現しやすい条件:砂だこで風船たこ焼き(しょう油)を販売
2,3歳の姿をしている山童(やまわろ)の一種。山中で人まねをし、女や子供の手足を引くなどのいたずらをするが、決して屋内には入ってこないという。
4呼子E出現しやすい条件:わしのイタリアン地獄でモグラの熟成ワインを販売
山に登ったときに「ヤッホー」というと反響する山彦。昔はこれが妖怪のしわざと考えられており、呼子という地域があった。正体は木の精霊といわれている。
19E姿を見せない「穏」という事場が名前の由来で、さまざまなさい災厄、災害や病気の流行を引き起こす邪悪な存在。頭に二本の角、筋骨隆々の体に虎皮のフンドシ姿で知られる
コメント (妖怪【ランク別】)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁 攻略wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2021/11/16
    • Android
    • リリース日:2021/11/15
カテゴリ
ゲーム概要 ある日迷い込んだゲゲゲの森で 鬼太郎、ねこ娘など、おなじみのキャラクターたちと一緒に横丁経営! オモチロかわいい妖怪たちと自分オリジナルの横丁をつくりあげよう!

「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ